top of page

支援する
Donation
寄付の方法
ふるさと納税で寄付(税制控除対象)
寄付


2. 申し込み情報を入力し、 ワンストップ特例申請書※の送付を「希望する」にチェックを入れる。
寄付者情報の入力、お礼の品のお届け先の設定、お支払い方法の選択を行う。
自治体からのワンストップ特例申請書の送付で「希望する」を選択。
「自治体への応援」についてはご自身の希望に応じて選択。(※確定申告をしなくとも、寄附金控除が受けられる仕組みです。)


1.北海道札幌市の返礼金と寄付金の使い道を選ぶ。
TOPページの上部の検索窓から「札幌市」と検索し、札幌市の返礼金を選択。「寄付へ進む」ボタンを押す。
寄付金の使い道で「市民活動の促進(さぽーとほっと基金)」を選択し、「次へ進む」ボタンを押す。
3.自治体からのアンケート回答
「ホームページでの寄付者指名等の公表」についてはご自身の希望に応じて選択。
「①登録団体の指定」欄に「特定非営利活動法人いきたす」と入力する。
(※「②活動分野の指定」「③活動テーマの指定」については指定しないでください。)
4.後日郵送される「ワンストップ特例申請書」への記入・返送
寄付した自治体(札幌市)から「ワンストップ特例申請書」を同封した書類が届くので、申請書の記入・個人番号(マイナンバー)および申請者本人確認書類のコピー等を同封し返送する。
直接寄付(税制控除なし)
寄付
メールにて以下のとおり寄付に関する情報をお知らせください。
件名 :寄付
本文 :以下4項目をご記載ください。
【1】お名前
【2】ご住所
【3】ご連絡先
【4】寄付金額
1.
支援の声
きっかけ作り、育む場所
土屋ななこ
私は大学時代の4年間、カタリ場で活動をしていました。当時は必死にカタリ場の活動に打ち込み、やりきったと言える時間を過ごせたと思っています。だからこそ、その達成感ややりがいを後輩にも感じてもらいたくて、今でも寄付という形で関わっています。

北海道大学出身
bottom of page